アキバ

というわけで、本日はアキバ回りの日でした。 本日の目的は、PC-Engineを入手したということで、そのソフト探索とRGB出力化部品の買いあさり。 ネットで調べたところ、PC-EngineをRGB出力にするには、蓋開けてピン幅0.5mmのチップに直接配線しないといけないんだそうな。 メンドクサイ…(T_T)
腹が減ったので、いつものようにおはちで食事して、まずはRGB化部品をまず探してみる。 画像信号増幅アンプに使うチップ「NJM2267」ですが、こいつは秋月電子であっさり入手。 抵抗やらコンデンサやらは、例によって隣の千石電商の地下でまとめて購入。 あと、PCEは特殊なドライバが無いと開けれないらしいので、六角星型の特殊ドライバセットを1Fで購入。 それと、アンプを乗っけるための小さな基盤も。 そういや、この特殊ネジには昔苦労させられたことがあって、大学の頃にアパートのゴミ置き場からSFCを拾ってきたんですが、コイツがやはり動かない。 「とりあえず、蓋開けて観てみよう」と思ったんですが…コレも多分PCEと同じタイプのネジで、普通のドライバだと開けられない! しかし、当時住んでたところは田舎だったので、こんな特殊なドライバは遠くまで行かないと多分売ってない! …さて、どうしたでしょう? 答え:プラのこでケースを輪切りにして強引に開けちまいましたとさ。(w でも、蓋開けると明らかにほこりが挟まってる箇所があって、そこを掃除したらなんと動いた! というわけで、実家には今でも基盤+底だけになったSFCがあります。(w
話が逸れましたが、電子部品はとりあえず揃ったので、続いてPCE関連のソフトの探索。 とりあえず欲しかったのは、PCE版のゼビウス超兄貴。 でも、超兄貴はやはり中古価格が結構高め。 4000円くらいなので買えない値段ではないんですが、今回はパス。(T_T) ただ、ゼビウスのほうはメディアランドに普通に売ってたので買ってきました。(^^) あと、スーパーポテトに行ってみたら、なんとPCE用ホリスティックを発見! 私はSTGを中心に遊ぶ人なので、コレは欲しかった! PSでも中古のホリアーケードスティックを愛用してるんですが、コレないとSTGはプレイできない! ってくらい好きです。 というわけで、ホリスティックは即買い。 あと、STGを探索してて、いくつかあった中で値段が安かった「ファイナルソルジャー」を購入。 ファイナルブラスターも興味があったんですが、コレは次回購入することに。 あと、裸 Hu-Card を漁ってたら、パワードリフトを発見。 「BGMがショボいんですよー、コレ」とbaddy氏が話してたのを思い出し、どれだけショボいか確認する為に購入。(w なんか、折角DUO-Rなのに、Hu-Cardしか買ってませんね。(w だって、波形メモリの音が好きなんだもん。(^^;)
…あとは、RGBケーブル関連の部品を探すのみ。 ネットで調べたところ、このあたりの部品は「秋葉原ラジオストアー」とやらに結構売ってるらしい。 というわけで、店の名前までメモって行ったんですが…見つからねぇ!(T_T) よく考えたら、「ラジオデパート」「ラジオセンター」「ラジオ会館」は知ってるけど、「ラジオストアー」は行ったことがネェよ!!(T-T) なんでこんなに紛らわしい名前ばっかなんでしょうね。 更に悪いことに、探してたところ、なんと雨が! 結局、ラジオセンターの1FでRGB21pin関連コネクタは入手できたものの、シールドされたケーブルを入手できず。 あ"ー、もう撤収!!
ちなみに、今コレ書いてる最中に調べたところ、秋葉原ラジオストアーはなんとラジオセンターの真横にあったことが判明! あそこってラジオセンターだけじゃなかったのかよ! 灯台下暗しとはこのことなんだなと実感。 屈ッ!