外付けHDD設置完了!

WizardOfPSG2005-01-23

というわけで、金曜日に届いた外付けケースにメインマシンからHDD2台を移植し、先ほど設置完了しました。 写真左側の白い箱がHDDの入ってるケースでございます。
コレを置くにあたって、今までキューブマシンはなんとベッドの片隅に素で置かれてたんですが、もちろん置いてる場所がふにゃふにゃなわけで、流石にココにHDDケース置くのは怖いなー、というわけで、横にある棚に入れることに。
しかし、この棚は当然後ろに板がついてる。 でも、ココに板がついてると配線がしにくいだけでなく、排熱にえらい支障が出てしまうのです。 特に、このAthron64マシンは、OSインストール中に熱暴走で電源が切れたという前科があるので油断できません。 一応、組み立て式なので後ろの板は取り外し可能なんですが、部屋の隙間にすっぽり収まってるので、今更取り出して分解するとなるといつ終わるかわからない。 さてどうしよう…結局、後ろの板は破壊して無理やり取っ払ってしまったのでした。(ぉ で、キューブマシンとHDDケース、そしてハチプロがちょうど良い具合に収まってくれました。 …あ"、ちなみにハチプロはまだ繋がってません。 いや、写真撮るのにココに置いたほうがカッコイイかなー、と思いまして。(w
で、このケースですが、実はHDD専用ケースってわけではなくて、5"ベイ×2の普通のケースなので、やろうと思えばCD/DVDドライヴだとか接続できてしまいます。 まぁ、今のところはHDDケースとして使ってますが、M3とかの直前でCD焼きが間に合わないなんて事になったときに、もう1台ベイにCD-ROM入れて2台同時焼き(3台もイケる?)とかできればいいなー、という思いもあったりして。 …でも、ソフト側で2台同時焼きとか対応してるんかな??(持ってるのはnero5.5のOEM版です)
ちなみに、今回外付けHDDにするに当たってケースを何にするかは随分悩みました。 最初に考えたのは、挑戦者のニコイチだったんですが、本当にニコイチなのでHDD2台が1台分に見えてしまうらしい。 今回、既存の(既にデータの入った)HDDを使いたいので、このへんが1台に見えるときにデータを壊されると困る! というわけで、コレは断念。 続いて考えたのが、グッドフェイスTwinというやつ。 コレの黒バージョンなら、ちょうどうちのキューブマシンとデザインもピッタリで良いかなー、と最後まで迷ってたんですが、どうもネット上を見るとイマイチ評判がよろしくない。 なんでも、排熱機能に難があるらしく、HDDが壊れたという事例もあるそうで。 デザイン重視でもHDD壊れちゃダメだろー、ということでパス。 あとは、デンノー(mathey)のケースが評判良さげだったんですが、HDD1台収納のケースしか見当たらない。 コレを2台買うという手もあったんですが、電源が2つに増えるのもちょっとなぁ…というわけで、最後に決めたのはOwltechコレというわけです。 見た目はまんまミニタワーケースを半分にぶった切った感じで正直面白みはありませんが(^^;)、逆を言えば通常のPCケースと同等の機能を有してるということで(ちゃんとファンもついてるし)、質実剛健といった印象です。 まぁ、何はともあれやっと手持ちのHDDストレージが有効活用できるようになったということで、キューブPCながらもメインマシンとしてなんとかやっていけそうな気配です。 とりあえず、HDDのいらんデータを消して、今後は外付けHDDを活用していきたいです。