5/2

先日書いたクラリネットの件ですが…とうとう買っちゃいましたよ! わざわざ買ったっても、実はヤマハの中古のエントリーモデルで型落ちかつ下から2番目のグレードのやつなんですけど、今回はちゃんと木管ですよ! プラスチック製じゃない!! 最初は前に書いた中国製のクラリネットも候補に入ってたんですが、調べてみるとどうしても調律がいいかげんでダメらしい。 じゃぁ、せめて今使ってるのよりもマシなのを…ということでコレにしました。
実は昨日楽天経由で購入したんですが、発送だと時間がかかるとの事で、本日直接御茶ノ水まで取りに行って参りました。 御茶ノ水にはほとんど足を運んだことが無いんですけど、ココって楽器屋たくさんあるんですねぇ。(@_@) 正直、自分がネット経由で購入したやつよりも安いやつが探せばありそうだなぁ…といった感じですが、本当に安かったらマジで凹むので(^^;)、今日は購入したお店だけに行きました。
店内で試奏をさせていただけるというので、ちょっとだけ吹いてみたんですが…やっぱりマトモなクラリネットは音が鳴りやすいのねー。 今まで使ってたやつは、元が30年もののプラスチック製で、かつ最近調子が悪くて、吹くと出だしに「きゅっ」って音が鳴ったり、特定の音がノイズまみれになるというイヤンな感じでした。(どの音が低めとかが経験上わかるので、吹きながらある程度唇の圧力で音程を合わせてました^-^;) しかし、今度の楽器はスムーズに音が出せる上、音もペラペラではなく若干厚みがある感じ。 これが木管楽器か。(ぇ やっぱりプラ管とは違うなぁ〜。
さて、楽器を受け取って今度は塗装用具を買いに秋葉原へ…ってなんだそれ。 既に塗る気マンマンですよこの人。(w プラ管の時は水性ホビーカラーを筆で塗ってたわけですが、流石に今回は若干お高いし、綺麗に塗りたいので、とうとうエアブラシなるものを買ってしまいました。 これでグラデーションかけながら塗っていったら面白いんじゃないかなー、なんて思ったり。
ただ、今回は木管なので、色を塗って管が割れないかどうかが非常に心配です。 大丈夫なのかなぁ…?? そんなわけで、一応下知識を、ということで調べてみると…こんな本を見つけちまいましたよ。 ちゃんと「各種木製品の塗装方法」の章に「木管クラリネット」って書いてあるのね。 とりあえず、この本を探して読んでみたいなぁ…って、なんかマイナーそうな本なので、果たして店頭で売ってるのかどうか激しく不安です。(T_T)