奴は死んではいなかった

というわけで、HDDが飛んでしまったので、日曜に予定していた諸々は全部ヤメにして、急いで秋葉にHDDを買いに行きました。
店に行って色々と物色してたんですが、最近のHDDは容量デカいですねぇ。(@_@) 300G,400Gなんてのがザラにあるのはちょっとカルチャーショック。 更に、何時の間にかSATAIIなんて規格が出てるんですか。 初代SATAの頃は、店員さんに聞いたら「全然スピード出ないし駄目だよコレ」みたいな話をしてたので導入してないんですけど、今やIDEのHDDのほうが少ないのね。 しかし、うちにはSATAのインタフェースが無いので(もしかしてSATAIDE変換ケーブルとかあるのかなぁ?)、この時点でSATA系のHDDは除外。 んで、ATAでも300Gのが手ごろな値段だったので、最初はコレにしようと思ったんですが…よく考えると、うちにあるOSって2KもXPも初代(サービスパック無し)なんですね。 コレだと確か137G(だっけ?)以上を認識しなかったはず。(T_T) 一応、店員さんに「最初にサービスパック無しで認識できる領域分だけインストールして、SP適用後に領域を広げることは可能ですか?」なんて聞いてみたところ、BIOSを対応させることと、レジストリを改変することで一応可能とのこと。 しかし、元々SP入りでもブートドライヴには大容量ドライブを使えないとの事でした。 それなら…というわけで、前のと同じ120GのHDDを購入。 それでも、前に買ったときよりもかなり安かったです。
HDD購入後、秋葉の路地を歩いてたんですが…今日は何かイベントでもあったんでしょうか? セーラー服にピンクのづらをかぶった男性が歩いていてちょっと驚いた。(@_@) イベント会場とかでは見たことありますけど、普通に路地を歩いてるのはあんまり見かけなかったのでちょっと驚き。 あと、なぜか両脇にメイドさん風の女性を連れて歩いてる男性を見かけたんですが、後ろから遠目で見ると宇宙人に拉致されたおっちゃんに見えてしまったのは内緒。(スマン

さて、帰宅して早速HDDを組み込み…の前に、万が一前のHDDが生きてたらデータを吸い上げられるので(今回のドライブはバックアップを取ってないのでデータが死んでるとかなり痛い)、なんとかして起動させてみることに。 CMOSクリアとか色々やったんですが、最初のHDDの認識画面で停止。 何故かBIOSセットアップにも入れません。(T_T) どうしたもんかなぁ…と思って、半ばあきらめてHDD交換の為にケースから外してみると…そこには信じられない光景が! HDD上のチップの上に山盛りになったピンク色のホコリが!! 何故だろう…とよくケースを見てみると、ちょうどその位置には冷却の為の穴が開いてるんですが、その真下がなんとCPUファンだったりするんですね。 むしろHDDを温めてるんじゃないのコレ??(T_T) そんなわけで、どうもCPUファンの風で巻き上げられたホコリがここに付着して、HDD上のチップをショートさせて動作不良を起こしていた模様。 結局、そのホコリを綺麗に掃除したところ、普通に認識するようになりましたとさ。(^^;)

ただ、せっかくHDDを買ってきたことだし、消耗品ですからずっと使ってるといつかは壊れるので、この機会に新しいHDDに全部移し変えることに。 まずはOSのインストールから。 うちにはXPと2K(とMeと98と95(98版)と3.1(98版))があるんですが、前回と同じく2Kをインストールすることに。 個人的に2Kのデザインのほうが好きってのと、OSとしてこちらのほうが枯れていて安定度が高い気がするので、こちらにしました。(あと、XPは最初にインストールしたマシンを全とっかえしてるので、アクティベーションがメンドクサイのでパス) まずは普通にフォーマットしてOSをインストール。 続いてSP4を当てないといけないわけですが…その前にネットワーク設定をしなきゃいけない。 しかし、何故かTCP/IPの設定ができない! 新しい接続の作成をやっても、ダイヤルアップとかVPNとかしか設定できず、肝心のTCP/IPの設定が出てきやしない!! ここで1時間ほどハマった末、Win2Kには一応マニュアルがついてるのを思い出して、もう一度読んでみることに。 すると…「利用できるネットワークカードがあると自動的にTCP/IPがインストールされる」みたいな事が書いてある。 利用できるNIC…もしや?? …そうです。 マザーボードのLANドライバをインストールしてませんでした。(T_T) もっと新しいOSなら最初っからドライバが入ってるのかもしれませんが、うちのマシン(Athron64初期型+nForce3)はWin2K当時には無いので当然デフォルトのドライバなんて入ってないわけですわ。 そんなわけで、ドライバCDを引っ張り出してきて、インストールしたところあっさりTCP/IPも入りました。 そしてここからが本番。 まずはSP4をインストール。 続いて、WindowsUpdate…と思ったら、IEが古すぎてこちらもバージョンアップが必要。 IEをバージョンアップさせて、WindowsUpdateを実行すると…残りファイル32個って!(T_T)

まぁこんな感じで色々ありまして、なんとかOSはインストール完了。 続いて前の環境を復旧させるわけですが…メンドクサイので、前のHDDからファイルを全部丸コピー、更にレジストリもそのまま入れたらなんとかならんかなぁ…と思ってやってみたんですが…やっぱりというか何と言うか、OSのシステムフォルダ内のファイルは使用中ということで途中でコピー中断、更にレジストリ上書きもエラーが出て途中で中断。 うーん、風向きが怪しくなってきた…とりあえずリセット! …二度と起動しませんでした。(T_T)
結局、もう一度OSを上書きインストール、サービスパックとWindowsUpdateをやり直していたら、明け方までかかってしまいました。(T〜T) なんとかメールとWeb環境は復活しましたが、今日は眠い眠い。(=_=) 久々にトメルミンのお世話になってしまいましたよ。 今日こそは早く寝るぞ!