Famicompo mini vol.6 結果発表!

http://famicompo-mini.com/
というわけで、今年は冬の開催となったFamicompo miniですが、遂に投票結果が発表されました!
今回の拙者の曲は、カヴァーのNo.09「We Are The Worldでした。 結果は…11位! 前回は割と散々だったので、上位20%にギリギリ入ってるのは上出来…と云いたいところですが、本音を言えばもうちょい上位だったらなぁ…(今回は本気で優勝を狙ってました…って毎回そうなんだけど) ただ、Famicompo mini vol.1の時に「Daisuke」で1位を獲ったのと比べても、今回のほうが数倍価値がある気がします。 ただ、「ふぁミク」を作ったのも、それを使ってココまでの表現に挑戦できたのも、全ては「Daisuke」から始まってるんですよね。 「Daisuke」があったからこそFDSの限界に挑戦できたとも云えるし、逆に「Daisuke」のせいで評価に色眼鏡が入ってしまうことを知って色々落ち込んだり…まぁ色々ありましたが、今回の作品に関しては概ね満足です。
正直なところ、エントリーデータ公開直後にあちこちググって反応を見てみたものの、あまり反応が無くて(Famicompo mini 6 のロゴを作られた「一号室家主」さんのサイトで言及してくださったのはちょっと嬉しかったです…今は消えちゃってますが)、「あー、今回もダメなのかなぁ…」とちょっとした悲壮感を味わってたんですが(T_T)、先日SOU1せんせとお会いした際に「Famicompoのカヴァーって聴きました?? 誰かが『We Are The World』をふぁミクみたいなので細かい発音までコピってて超キモイ! あんだけ長いのを良く打ち込むわー」とか云われて心の中でガッツポーズ!でしたw(投票期間中なので自分が作ったとは云えず、その時は適当に話合わせて笑ってました…その理由は「RULES」の「闇のオキテ」を参照のこと) ただ、先日開催された「ピコピコ忘年会」(の二次会)に参加した面子からはほとんどモロバレだったようですw 唄ってる部分からならまだしも、中には「イントロ聴いた瞬間に打ち込みの癖でわかった」って方もいて驚き!(@_@) 流石…です。 あと、「クラッシュシンバルの音が特殊なのですぐわかる」って話も。 うーん…確かにそうかも。 皆さん鋭いですね…(^^;)
前回(Vol.5)の「SILPHEED/機動要塞」もだいぶ難産でしたが、今回の曲は本気でヤヴァかった! 最終版のアップロードが締め切りの30分前というギリギリさ加減で、本音を言えばあと1〜2時間いじらせてもらえればもうちょっとマシに…とは思うものの、限られた時間で出来ることは最大限やったつもりです。 その他諸々は作者コメントにも書いてますので(Entry Listの項)、そちらをご参照戴ければと思います。
…で、私以外の作品ですが…うーむ、半分は順当だなーと思う反面、「なんで??」ってのも半分…こればかりは色んな人の評価だから仕方ないのかなぁ? やっぱり自分の感覚がずれてるのか??(T_T) 何はともあれ、いくら評価に何らかのバイアスがかかっていたとしても、それを超えられなかったのは自分がまだ未熟だから…と思って、今後も精進したいと思います。 あと、今回の各楽曲に寄せられたコメントを斜め読みしたんですが(英文は中身がよくわからないのでまだちゃんと読めてません^^;)、(日本語コメントの中では)Cinnamonさんの評価が個人的に凄く納得…というか、自分の視点(評価)と一番近い気がしました。
ちなみに、(投票に影響が出るかもしれないので黙ってましたが)今回の応募曲で特にお気に入りだったのは、Originalが「dendrite」と「ボイフレンド・アンド・ガルフレンド」、Coverが「愛の挨拶」「Chipmunks - Don't Be Late」だったことも付け加えておきたいと思います。 あと、技術面ではなく純粋に楽曲として好みだったのが、Originalの「marooned in space」でした。 Coverで曲自体の好み云々ってのはあまり評価に加えるべきではない(特に原曲の好みだけで優劣が左右される現状だと尚更)と思うものの、Originalの場合、そこは評価しても良いのかな…と思ったり。(とか云いつつこの曲は技術的観点から4点にしてしまった…5点にすべきだったと投票後にちょっと後悔) ちなみに、「楽曲自体が好き」って観点であれば、今までで一番好きな曲は「Famicompo mini Classical」でBunさんが作った「Snow field」。 これは今に至るまで揺らいでいません。 何度聴いても泣ける! 個人的に、この曲はもっと評価されてしかるべきだと思うのですが…如何でしょう??
最後に。 Famicompo mini vol.6 主宰のK->さんをはじめとするスタッフの皆様、楽曲作成者の皆様、そしてデータを聴いてくださった皆様に感謝!! ありがとうございます。m(_ _)m

…っと、1つ書き忘れてたので追記。 K->さんとこのブログでもコメントしたんですが(というか詳細はそちらをご参照いただければと)Famicompo miniのリスナーに10代の子っていたりするんでしょうか??(^^;) 現状のChiptuneって、技術的側面だとある程度Chiptuneの「お約束」(=制限)を知らないと楽しめない部分があるんじゃないかな?とか想像してるんですが、実際のところどうなんじゃろ?(^^;) ファミコン世代ではない世代がどういう観点でChiptuneを聴いているのか?という部分が非常に気になる今日この頃です。 もし10代のリスナーがいたら、そのあたりに関して是非コメントをお寄せください。m(_ _)m