FAMICOMPO MINI 応募…じゃなかった投票。

http://midr2.under.jp/compo/top.html
気づけばもう8/30ですよ! 義務教育の頃は、この頃にまとめて宿題やってたのを思い出しますが(w、我々にとっては FAMICOMPO MINI の投票締切日が近いってことですよ!!
というわけで、今まで何となくBGMとしては聴いてたんですが、意を決してじっくりと全曲聴いてみることに。 まず、投票ページ(http://midr2.under.jp/famicompomini1_vote/tvote.cgi?event=vote1)の一覧表を印刷し、1曲づつ聴いてみる。 んで、ソレを5段階評価で点数を付けながら聴いていきます。 判断の基準ですが、私の場合どうしても技術点が一番大きいですな。(w 正直、チップチューンは「音源の魅力や性能をどこまで引き出せるか」にかかってると思ってるんで、カヴァーだろうがオリジナルだろうが関係ありません。 …とはいえ、一般的にはカヴァー曲で思い入れのあるものに票が集まったり、逆にカヴァー曲を評価対象外にしてしまう人も少なからずいるようなので、次回からはやはりカヴァーとオリジナルは分けたほうが混乱が少なくなるのかなー、と思った。
で、全体を聴いた感想。 今回は前回の「MikoMikoNurse」みたいな飛びぬけて凄過ぎるというのはありませんが、全体的に色んな曲が揃ってて、聴いてて楽しかったです。(^^) 全体的なレベルも上がってるようで、明らかにベタ打ちだよーコレ、ってのはありませんでした。(従って、5段階評価とはいえ1,2はありませんでした)
んで、とりあえず全曲聴いて、5を付けた中から3曲選んで先ほど投票しました。 今回、3票しか持ち点が無いので、最後は結構迷いました。 もうちょい投票可能数が多いと良かったんですがねぇ。 あと、今回N106のデータが多かったですが、まだ完全にその魅力を引き出せてないなぁ、というのが印象。 波形メモリということで、ぶっちゃけSCCみたいな音を出そうと思えば出せるはずですが、なんかファミコンっぽい音が多かったです。 恐らくノコギリ波あたりを中心に使ってるのかなぁ。 波形メモリってどうやって音作れば良いかわからないので、やはり使いこなすには少々難しいのかなぁ、と思ったり。
…あ"。 もちろん、自分のやつには投票してません。(w ていうか、全体を通した中での自分の曲は、やはり少々バランス悪いなー、と思った。 まぁ、曲自体はネタですが、私の中では実験作で、明らかに一点豪華主義で作ってしまったので自己評価がそうなってしまうのも仕方ないんですけどね。 全体のバランスでいえば、今FMPSG002向けに作ってる曲のほうがまだマシだと思います。 ただ、音源の新しい使い方の方向性を示せたという意味では良かったかな、とは思ってます。
…って、既にまとめに入ってますが、まだ結果は出てません。(^^;) 締め切りは8/31中なので、まだ間に合います。 興味あるけどまだ聴いてないって人は、是非聴いてみましょう。(^^) なんかバレバレみたいですが、私の曲には投票しなくて良いです。(w