あびここどもまつり

WizardOfPSG2004-10-23

というわけで、いよいよ本日はその本番です。 実は、本日は会社の研修があったんですが、こっちに出るためサボって休んでしまいました。(ぉ うちの会社から「出れー」云われてたんですが、「研修は自己のスキルアップだけですが、演奏会は子供が楽しみにしてます。 こっちに穴開けるわけにはいきません」とか云っちゃって、結局こっちを取りました。 でも、半分本気。
んで、本日は気持ちいいほどの晴天なんですが…何故か今年は屋内での演奏とな。(T_T) そのせいか、お客さんが集まらずに開始が5分押しとなったのでした。 まぁ、結局のところ開始時間には立ち見が出るほど盛況だったんですが。
今回も、例によって最初はマーチ。 「士官候補生」とかいう曲なんですが、タイトルだけだとイメージ沸かなかったものの、曲を聴いて思い出しました。 なんか、終盤のメロディがバブルボブルっぽい曲。(ぇ もしかしたら、小学校の頃に一度吹いてるかもしれないです。 マーチは景気付けにはもってこいなんですが、正直なところ、吹く側(私限定?)としては結構辛いです。 高い音や繰り返しの刻みを連続で吹くので、唇が疲れて以後の演奏に支障が出るんですわ。 …って、単純に私の鍛錬が足りないだけなんでしょうけど。(^^;)
続いて、冬ソナのテーマ「最初から今まで」。 個人的には、思いっきり直訳臭いこの曲名はどーかと思いますが(^^;)、曲自体はいいです。 吹いてても泣けます。 しっとりした曲で、お客さん(主に保護者)が聴き入ってた感じ。
続いては、サザンオールスターズの「君こそスターだ」という曲。 この曲、メロディのシンコペーションが難しくて、気をつけてたんだけどやっぱり少し間違えちゃいました。(T_T)
さて、お次は「ごきげんよう」のテーマ曲(今は違うかも)で御馴染みの「マンボのビート」。 実は割と難しいんですが、そこはイキオイでなんとかカヴァー。(ぉ 景気のいい曲なんで、吹いてるほうも聴いてるほうも楽しかったんではないでしょうか。 途中で「マンボっ!」という叫び声も入れたりなんかして。 「あぁぁぁぁあああアっ!ウっ!!」ってのはうちのパートだと間に合わないので、パーカッションの人がやってたみたいです。
んで、続いては今回の目玉(?)「ドラえもんア・ラ・カルト」。 この曲は、今回の曲で恐らく唯一「大人も子供も間違いなく知ってる」曲です。 オープニングテーマや「お〜れ〜はジャイアン!」ってのはもちろんのこと、場面切り替えジングルやトボけた劇中BGMまで網羅されてる、かなりマニアックなメドレーです。 色んな曲があるんで、テンポや曲調の切り替えが激しく、この曲は指揮者がいないと無理! うちの楽団のみの練習だと指揮者がいないので、必ずどっかで落ちます。(T_T) 前の全体合奏でも結構厳しい箇所があったんですが、今日は割とうまくいったんではないでしょうか。 この曲、譜面も面白いことになってて、曲想の表記が「おどけた感じ」「たのしそうに」「驚いたように」などと非常に判りやすい表記になってます。 正直、基本以外の楽典とか譜面表記はほとんど知らないので、逆にこっちのほうが有り難いです。(w …そうそう、前の日記で「本当はファゴットにやって欲しい部分だけどファゴットが無い」と書きましたが、あびすいにちゃんとファゴットいました! クラは最前列なんですっかり見落としてました…すんません。m(_ _)m ちょっとぽっちゃりした、可愛らしい女性が吹いてました。 結構好みかも。(ぉ
んで、続いての曲…の前に、今回は各パートで楽器紹介が入りました。 各パートで楽器を見せ、音階を吹いて、最後に短いアンサンブルをやって終了、といった感じ。 短いとはいえ、全パートを紹介したので、ここだけで15分くらいかかってたかも… んで、うちのパートも楽器紹介。 「なんか一人だけ色がついてるのがありますが…(w」 すんません、犯人は私です。(w んで、アンサンブルの曲を披露。 この曲、タイトルが書いてなくて、前の全体合奏のときにリーダーのN氏がパソコン打ち込みの譜面を持ってきたやつです。 曲名がわかんなかったので、私は勝手に「N氏スペシャル(仮)」なんて云ってましたが、あとで確認したところ、今のドラえもんのエンディング曲で「あぁ、いいな!」という曲だとか。 …すんません、全然知らんかった。 ネットで調べてみたら、モー娘を卒業した例の二人の曲なんだと。>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002J548W/ 今度原曲も聴いてみますか。 それにしても、フルートパート(アンパンマンのマーチをアンサンブルで演奏)の最後の「ア〜ンパ〜ンチ!!」は反則です。(w あんなの聞いて無いよ…(^^;)
んで、続いて観客の子供に指揮者体験をしてもらいましょう、というコーナー。 曲は最初にやった「士官候補生」ですが、やはり指揮のスピードが安定せず、結構あわせるのが難しい! でも、「自分の指揮で演奏が変わるんだ、という体験をさせたいから、絶対に指揮にあわせるように」とのお達しだったので、それに合わせてなんとか吹ききりました。
そいで、一応のラストはTスクウェアの「宝島」。 コレもシンコペが難しい曲ですな。 なんか、今回の曲はシンコペばっかな気がしないでもない…(^^;) これはもー、メロの部分はEWI吹いてる気分でガッツリ吹かせていただきましたよ。 楽しかったです。(^^)
んで、実はもう1曲アンコールが。 いつもは最後とアンコールの間にMCが入るんですが、時間が押してたのかあるいは忘れてたのか(^^;)、お客さんには「宝島で最後」と云ってたのにいきなりアンコール開始。 もう何度も演奏してて御馴染み「ひょっこりひょうたん島」です。 コレもかなりハイテンポなアレンジですが、何度も吹いてるんで楽勝! ここまで来ると、もーこちらもリラックスして楽しんで吹かせていただきました。
そんな感じで無事に終了。 今回は、シンコペ系の曲が難しかったものの、「ジャパニーズグラフィティ」みたいなイジワルな曲は無かったので、割といい感じで吹けました。 お客さんにも楽しんで戴けてたら嬉しいですな。 特に、このイベントのコンセプトは毎回「子供に楽器演奏の楽しさを知ってもらう」という意図があるんで、「厳しい練習」といったイメージよりも「音楽演奏は楽しいんだ」という部分が伝わってればいいなぁ、と思う今日この頃です。