グラナダCM-32L版

というわけで、この前から日記で書いてるやつはコレです。 前に一度自主録したんですが、音が悪かった(諸事情によりMDで録音後に再度wavに落としたのです)ので、ミキサーを買って再度録音し直しました。
んで、先日サンプルレートの変換まで完了し、昨日あたりからフェード処理や音質加工なんかをやってます。 CM-32Lは、DoctorSoloなんかの音が非常に好きなんですが、OPLLと同じで出音が非常にもっさりしているのが痛い。(T_T) 一応、録音時にミキサーで若干ドンシャリ気味にはしてたんですが、ほとんど効果無し。(まぁ、ツマミがHigh/Middle/Lowの3つしかついてないんで仕方ないっちゃぁそれまでですが…) さてどうしよう…ということで、ココで出番となったのが、私がよく使う「Sound Engine Free」という波形編集ソフトでございます。 1年以上更新が止まってるのが残念ですが(実はまだバグがちょっと残ってる)、とてもフリーソフトとは思えないほど多機能で、特にイコライザやリバーブなどの音質編集機能が優れてます。 設定は非常にマニアックで、非常に細かいレベルでツマミを廻して調整(もしくは数値を入力)するようになっていて、正直さっぱりワケワカラン状態ですが(^^;)、プリセットのイコライザやエフェクトでも十分楽しめます。
んで、色々と試してみたところ、「音質→ブースター→Exciter」が非常に良い感じ。 コレを噛ますと明らかに音質が変わり、もっさりした雰囲気から高音低音のメリハリの効いた音に生まれ変わりました! こりゃぁイイ!! まぁ、今のゲームミュージックのトレンドとして、(特に内蔵音源系は)エフェクトをかけずに原音のまま録音というのがありますが、基本的に自分で聴く用に作るわけですから、自分の好みの音質にしてしまっても問題無いでしょう。 惜しむらくは、元々の録音レベルが少々高めだったので、一部の曲でシンバルの音が潰れてノイジーな感じになってしまったんですが、残念ながらPCが1台お亡くなりになったので、今の環境で再録するのはちょっと難しそうです。(演奏させつつ同じPCで録音というのは流石に荷が重いので…)ちなみに、Exciter以外には、「音質→カスタムフィルター→FIRフィルター→Hi-Fi」も良い感じでした。 こちらは低音はもっさりしたままですが、高音がすっきりとお上品な感じになります。 人によってはこっちが良いと感じるかもしれず。 さて、あとはジャケとかも自作してみますかねぇ。