謎は解けた!

というわけで、S1985の出力音が濁る件について。
あれからPENさんに電話して色々と聞いてみました。 症状の出ているwavファイルを聴いてもらったところ、どうもミキサーに入る前の信号の段階で音が割れてるらしい、との事。 確かに、音量小さいと大丈夫なんだけど、音量がデカくなるとダメなんだよなぁ…
そこで、PENさんからいくつか対処案が示されました。

  1. 直流成分カット回路の最後に抵抗を追加して出力自体を下げる
  2. コンデンサをノンポーラ(無極性型)から極性ありの普通のに替える

というわけで、とりあえず部品を買いに秋葉まで。(w あと、帰りに銀座山野楽器まで行ってきました。 これについては後ほど…
帰宅して、早速抵抗の取り付けから始めました。 まずは、PENさんから指示のあった75Ωの抵抗から。 一応、直流カット回路は小さな基板の上に作ってるんですが、もはやスペースが無くて、抵抗を載せるのにも一苦労。 なんとか場所を見つけて設置完了! …しかし、音はやはりガラガラしたまま。(T_T) 一応、手元に以前余った100KΩの抵抗があったので、代わりにそれを付けてみました。 すると、出力レベルは下がったものの、ガラガラ音もあまり聴こえない。 コレはイケるか??と思い、そのままミキサーに繋いで増幅してみたところ…前と一緒でした。(T-T)
仕方ないので、コンデンサを今日買ってきた普通のに交換してみる。 程なく交換が終わり、こちらも試聴してみたのですが…やっぱり直ってねぇ!!(T^T) こうなると術がありません。 絶望的です。
…でも、ここでふと思った。 ずっと音が割れてるわけではないので、各パートをバラして鳴らしてみて、どういう条件で音が割れるかを試してみたわけです。 というわけで、早速Achから鳴らしてみる…バッチソじゃないですか奥さん??? よく考えてみると、S1985の音源って3chあるのに出力は2chしかありません。 つまり、BchとCchは最初っから左右に振ってあるものの、Achに関しては両方のチャンネルにミキシングして出力してるわけですよ。 念のため、BchとCchだけ鳴らしても音は割れません。

…わかりましたよ、音が割れる理由が。 S1985のミキシングがタコだから。 以上。
結局、チップからの出力時に既に音が割れてるのでどーしよーも無い模様。 もちろん、普通に AUDIO OUT の RCA ピンから取ったときにはこの現象には気づかなかったわけですが、コレは単純に内部のアンプ回路を通る際に劣化してるだけなんではないかと思います。(私はあんまり詳しくないので、もしかしたら意図的にこうしてるのかもしれませんけど…) つまり、高音質化すればするほど音が割れるというジレンマ。 辛いですねぇ…
とりあえず、Achとそれ以外で2度録音し、Windowsでwavをミックスすることで回避していきたいと思います。(今、手元にACID以外にwavミキシングに効果を発揮しそうなソフトが見当たらないのですが、何かフリーで良いのがあれば是非教えてくださいm(_ _)m) ただ、既にスケジュールから1日遅れ(本当は今日中に録音を全て終わらせる予定だった)の上、録音にかかる時間は数倍かかると思われるので、本当に間に合わない可能性のほうが高くなってきました。 ギリギリまで粘るつもりですが、本当に間に合わなかった場合、土曜日時点で完成している分だけを焼いてベータ版として販売or配布する予定です。 フルバージョンを楽しみにしていただいた方には本当に申し訳ない。m(_ _)m でも、ギリギリまで粘りますのでどうかひとつ。

あと、さっき書いた山野楽器で買ってきたのは、1つ前に書いた「BBE」というやつでございます。
https://www.yamano-music.com/docs/soft/bbe/
簡単に書くと、「音の輪郭をクッキリさせる為の装置」といったところでしょうか。 実は結構昔からあって、私が最初に知ったのは、高校の頃に先輩が持ってたAIWAのスピーカーにコレが内蔵されてたことだと思います。 当時、先輩がいないときにこのスピーカーに接続して音を鳴らしてたんですが、明らかにコレを使うだけで音が良くなる! また、ベーマガか何かに「BBEで矩形波を鳴らすと非常に気持ちの良い音になる」という記事があったので、実はそれ以来ずっと「BBE」という甘美な言葉に魅せられて、いつかは自分でも使ってみたいとは思ってました。 しかし、なかなか今までBBE搭載オーディオ装置を使う機会がありませんでした。
そんな折、ちょうど高音質化の為に色々調べてたところ、銀座山野楽器でBBEモジュールを単独で販売してることを知ったわけです。 流石に値は張りますが、コレで15年来の夢が叶う!ということで、早速さっき買ってきました。(^^)
とりあえず、今格闘中のA1mk2の出力に繋いで、BBEをONにしてみる…こりゃ凄ぇ!! お世辞でも何でもなくて、明らかに高音の伸びが良くなって、音の輪郭ががクッキリしています。 既にA1mk2本体出力は改造済みで、今日の画像にあるように、既に綺麗な矩形波が出てるにも関わらず、ですよ???
柔らかい音が好みの人には勧めませんが、輪郭のハッキリした高音が好きな人にはオススメでございます。 試聴コーナーには、すっげー音悪いジャズのライヴアルバムが置いてましたが、実はむしろゲームミュージック…それも、PSG系の音に効果を発揮するのではないかと思います。 皆様も是非お試しを。