M3終了。

http://taka-p.homeip.net/fmpsg/
↑まだ更新してません。 近いうちに…
というわけで、遅くなりましたが、土曜日に開催されたM3にてサークルFMPSGとしてブース出展し、新作 FMPSG005 -elemental master- と過去作品を販売しました。 おかげさまで FMPSG005 に関しては予定数をほぼ完売しました。 ブースにお越しくださった皆様、どうもありがとうございました。m(_ _)m
今回は、ブースにいてお客さんや身内と話をするのが楽しくて楽しくて。 ブログのコメント等でお名前を見かける方が続々といらっしゃって、差し入れまでくださった方がいたり(どうもありがとうございましたm(_ _)m)、昔MIDIでよくファミコン風味なイカす曲を作られてた方と久々にお会いして、今はMCKで打ち込みを始めたなんて話を伺ったり、サークルFMPSGが出来る以前に参加してた別サークルなどの話で盛り上がったり、PC-98FM音源の特性なんかについて話したり、…過去に何回かM3に参加してますが、今回が一番ブースにいて楽しかったなぁ、と。 それが一番の収穫でした。 一番サプライズだったのが、このお客さんどっかで見たことある人だなぁ…と思ったら、なんと本業のお仕事のハード部隊の方でした。(@_@) その方とはあまりサシで話をした事はなかったものの、たまたま以前一緒に仕事をした際にサイトロンのクリアファイルを持ってたのでアヤシイとは思ってたんですが(w、最近のサイトロンゲームミュージックCDはほぼ所有していて、更には旧サイトロンポニーキャニオンからリリースされてた時代)の頃にはサイトロンのファンクラブにまで入ってたという筋金入りのゲームミュージックファンでした。(^^;) とりあえず新作をご購入戴いたんですが、気に入ったら直接作業フロアに持っていきますよー、みたいな会話があったりなんかして。(w
…で、話をしていて思ったんですけど、やっぱりみんなアツいんですよ。 ブースに来てくださる方の中には、目をキラキラさせて話をする方も多かったですし、特に印象的だったのが、今回のアルバムで新たに加わったメンバーの方から出た言葉でした。 「今の時代に、昔の音源を使って新作を発表しているという事に驚いた」「聴いていると自分の中で眠っていた何かが目を覚ました」といった感想。 実は、これこそサークルFMPSGを作ってやりたかった事に繋がるわけなんですよ。
私がサークルFMPSGを作った理由の1つは、「FM音源やPSG系音源が奏でる『音色』であったり、制限の中から生み出される『職人技』は今では時代遅れかもしれないけど、それが好きな人は私だけではなくてきっと他にもいるはずだし、それをハードの進化の中で埋もれさせてはいけない」という事なんですね。 だって、普通の楽器は精度こそ良くなってはいるものの、基本的には何百年も同じ仕組みものが使われているわけじゃないですか。 しかし、パソコンの内蔵音源などは、ある意味立派な「楽器」であるにも関わらず、技術の進化と共にその「楽器」そのものの仕組みが変わってしまい、当初のものとはまるで違うものになってしまいました。 普通の楽器の場合、例えばクラリネットとトランペットはまるで別の楽器です。 でも、クラリネットにはクラリネットの特徴・長所がありますし、それはトランペットも然りです。 だからこそ、どちらも今の時代で使われているわけです。 しかし、コンピュータの世界では、発音数や音色の面で劣っているものは、淘汰されて徐々に消えゆく運命にあります。 確かに、制約が減れば自由度は増しますが、それが全て良いかというと、そうとは限りません。 制約のある音源だからこそ、その独特な音色やそれを生かす技術が生きてくるわけで、それは何物にも替え難いものだと思います。 それに、古い音源もずっと使っていればノウハウが蓄積されていき、昔では出来なかったような事も出来るようになってきます。 だからこそ、サークルFMPSGを作ることによって、敢えて今の時代にこれらの音源を使った新作を発表して積極的に作品を残していくことと同時に、それに同調した方も取り込んで気軽に作品を発表できる場を作りたい、という思いがありました。
気づけばサークルFMPSGのメンバー(というか過去にサークルFMPSGのCDで作品を発表したことのある方)も20名を超えています。 新作を出すごとに徐々にメンバーが増えていったわけですが、FMPSG004までは、どちらかというとサークルFMPSGの存在を知りつつ、割と現役で楽曲を作っておられる方がほとんどでした。 しかし、今回のFMPSG005では、暫くこれらの音源から遠ざかっていた人や、いわゆるベーマガVGM世代からは若干外れた方(20台前半)が同調してメンバーに加わって戴いたので、ある意味これからが本当のサークルFMPSGの始まり…なのかもしれません。
とりあえず、ナンバリングが3桁あるので、FMPSG100を目標にがんばりますので(^^;)、これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m