FMPSG006 -cyanic beat-

http://taka-p.homeip.net/fmpsg/discography.html#FPCR-006
というわけで1週間ぶりのご無沙汰です。 本当は、1週間ほど前に高崎に行ってきた話とか、最近予約したCDのこととか、先週金曜の吹奏楽団の演奏会の話とか、色々ネタはあるんですが…とりあえず今はコレが忙しいんですよ。
今回も、最初は楽曲の集まりが微妙で何度か締め切りを延ばしたりしたんですが、そのおかげでもの凄い作品が色々と集まってます。 主宰特権ということで、集まった楽曲を編集しつつ真っ先に聴いてるわけですが(^^;)、前作までと比べると今回はFM音源の比率が若干高い気がします。 特に、昔のゲームミュージックにありがちな、クサいFM音色+PCMドラムという構成の曲が割と多い気がします。 こういうのが好きな人にはたまらないアルバムになりそうな予感。
あと、特筆すべきなのが締め切り間際に飛び込んできたMSXを使ったいくつかの応募楽曲。 もの凄いことになってます。(@_@) 正直、私も聴いて度肝を抜かれました。 ここに来て、MSXの限界をまた超えるのか??と思いましたもん。 それも、MSX独特の音源の味を出す方向ではなく、裏技もしくは変則的な使い方で出した音によって、通常の使い方では決して出しえない音を使って新たな世界を作るといった感じ。 もちろん、MSXの各音源の素材が持つ味を生かした曲も捨てがたいのですが、MSXを使って楽曲を作った人ならば限界点を超えるその音色にきっと驚くのではないかと。 また、これらの楽曲の曲調…というか楽曲の方向性がまるで違うのも面白いです。 全く違うベクトルにおいて限界を突き破ろうとするその意気込みを垣間見ることが出来て、Chiptuneはまだまだ進化できるんだ…という思いがして、ちょっとワクワクしてきました。(^^)
んで、私のほうも追加で楽曲を作ったりしてました。 最近ご無沙汰だったFMPを使った楽曲(OPNA+PCM+RHYTHM)を2年ぶりに作りました。(「レトロPC!ゲーム天国」で出した「Light Metal」もFMPを使ってますが、FMP単独で曲を作ったのは本当に久しぶりでした) こんなやつ。 今回はリハビリということで派手なアレンジはしてませんが、FM音源で鳴らしたディストーションギターが聴きどころです。 脳汁出しまくってください。(w
そういえば、今回は(も?)私の曲の録音では色々とトラブルがありまして、データを手直しして再録音しようとPC-9821Tsの電源を入れたら、内蔵HDD起動なのに「システムディスクを入れてください」と表示されて焦りまくったり。(@〜@) 結局、起動メニューで全部デフォルトに戻したりしてるうちに直ったんですが、今まで調子悪いそぶりは無かっただけに、そろそろ我が家のPC-98の寿命が近づいてきたのでは??と考えるとドキドキです。 特に、PC-98の86ボードは(PCMを併用すると)エミュ音源と実機ではまるで音が違うので、実機が死んじゃうと痛いです。 もう1台のAp2はずっと灯を入れてないので、動くかどうかすら怪しいなぁ…(^^;) あとは、久々に N-LineAT を使って録音しようとディスクシステムを起動したら、案の定ゴムベルトが伸びてて廻んなかったりとか。 仕方ないので、バラバラに分解してゴムに捻りを入れて無理矢理プーリーに密着するようにして無理矢理プログラムをロードさせたりして、なんとか録音できました。 もう1つ悩んだのが、旧型のNSFプレイバックカートリッジ(TNS-HFC1-E)を使って録音した場合に、ジーというノイズがかなり乗ること。 これって、N-LineATの場合も画面表示を行ったままだと乗るノイズなので、ビデオノイズかと思いNSFファイル側に画面表示を停止する命令を突っ込んだんですが、全く変わらず。(N-LineATではかなり効果あるんですが…) 動作を見てると、赤のLEDが点灯した瞬間に激しいノイズが走る気が。 となると、常に点いてる緑LEDのせいか??とも思ったんですが、リセットボタンを押す前にはノイズあんまり乗ってないしなぁ…うーむ。 結局、ノイズの原因はわからずじまい。 コレさえなんとかできればもっと良い音になるんですがね…まぁ、このくらいノイズが乗ったほうがファミコン実機らしいっちゃぁそうなんですが。(^^;) あと、旧ファミコンを使ってる場合、IIコンは引っこ抜いといたほうが良いです。 マイク端子の接触不良なんかがあると、激しくノイズを拾います。
…とまぁ色々あるわけですが、そろそろ楽曲が確定しそうな感じです。 確定してからも、ライナーノーツとか材料の手配とか作業分担とか…やること色々あります。 大変だぁ…(T_T)
あと、今日の昼頃〜夕方過ぎまで、私の自宅サーバがアクセス不可となってました。 なんと、DynDNSのレンタル期限が切れて、アカウントが抹消されてましたよ。(^^;) 慌てて再登録したので、今はアクセスできると思います。 …というわけで、楽曲をアップロードされる関係者の方々はどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m