「カルドセプト サーガ」に関するお知らせ

http://www.bngi-channel.jp/information/culdceptsaga061214.html
ネタ的には結構古いですが、思い出したので書いてみるてすと。
最近、リリースされたゲームに信じられないようなバグが入ったものがかなり沢山あります。 こんな私も一応ソフト屋さんの端くれですので、ゲームの進行に影響があり、かつ簡単に出るようなバグだと、「本当にデバッグやってんの???」と目を疑いたくなってしまいます。
カルドセプトサーガというゲームのバグは、最近出たゲームのバグでも特に有名かつ深刻なものだそうです。(詳しくはこのへんで) そんな不良品を出してしまったからには、当然交換などの対応が取られて然るべきでしょう。 上記URLには、この事に関するメーカーからの告知が出ています。
…が、(アップデートが延期とかはとりあえず置いといて)この文章を読んでるとどうしても引っかかる部分があります。


また、大変申し訳ございませんが、販売店様店頭での個別の商品交換対応はご遠慮させていただいております。
全体としては一見丁寧に誤ってる謝ってる文章に見えるのですが…この部分だけは解せません。 一体、誰に対して「遠慮」してるんでしょう??
ユーザの立場としては、交換手段は複数あったほうがいいに決まってます。 オンラインアップデートが出来ない(ネットに繋がってない)人にとっては、メーカー直接送付の為に包装や宛名書きといった面倒な事をしなくても、近くに販売店があればそちらに持って行って交換してもらうほうが楽だし、すぐに遊べるからそっちのほうがいいじゃないですか。 でも、メーカー曰く、販売店の店頭交換は「ご遠慮させていただいております」ってのはおかしいと思いませんか…? 一番楽な手段なんだから、ユーザにとってはむしろやってもらいたいはず。 それを「ご遠慮」するなんて…やっぱり変。
じゃぁ、なんで「ご遠慮」なんて言葉が出てきたんでしょう? それは、恐らくユーザではなく、売店に対する「遠慮」なんじゃないかと。 (以下、大人の事情を知らないので想像ですが)メーカーからすれば、販売店交換にすると販売店に迷惑をかけることになります。 そうすれば、販売店に対する印象は悪くなりますし、今後受注が減ってしまうかもしれません。 そういう事態を避ける為に、販売店に対する「遠慮」が、ああいう文章になって現れたんじゃないかなー、と思うわけです。
…てことは結局、このメーカーは実際にゲームを購入したユーザの事なんかちっとも考えてないんじゃないの??っていうふうに見えてしまうんですよ。 実際にゲームを遊ぶのは販売店じゃないんですよ! 大金をはたいてソフトを購入し、その出来の酷さに失望したユーザなんです。 もっとユーザの事を考えてよ!と切に思う今日この頃です。