謎じゃないアレ

というわけで、本日は例のやつの収録の為に九段下へ。
実際の収録は13:00〜なんですが、事前にとある打ち合わせをする為、ちょっと早い時間に現地入り。 しばらくして、MSXAの方が来られて打ち合わせ開始。 まだ詳細未決なので発表できませんが、今回の仕事が別の仕事とリンクしてちょっとした広がりがあるかも、とだけ書いておきます。(ぉ
んで、13:00になって収録準備の為スタジオへ。 機材をセットアップしたんですが…ここで問題発生! 私が用意したソフトと PRIMITIVE SOUND のP氏の持ってきた機材の相性問題で、正常に演奏できないことが判明!(T_T) 今回の収録は、後世に残すために最高のクオリティで収録すべく、PSG/SCCの信号は本体内アンプではミックスせず、石の付近から信号を直接取り出して行う予定でした。 今回、ソフト関連が私、ハード関連の準備をP氏というふうに別々に行ってしまった為、当日までこのことに気づきませんでした。
諦めて、通常の本体アンプ出力で収録するという選択肢もあったんですが、本体内アンプを通すと通さないでは明らかに音質の違いがわかるので、ここはサイトロンさんに頭を下げて1週間収録を延期してもらうことにしました。 本当に申し訳ありません。>サイトロン
で、次の土曜の夜から、恐らく夜通しで収録となりそうですが、それまでにP氏のほうはSCCカートリッジからの信号出力を直接取得できるようにする改造を、私のほうはユーティリティを解析して拡張スロットでもSCC演奏を可能にする改造を行う予定です。 今になってMSXの拡張スロット関連をいじるハメになるとは思いませんでしたが、MSXアーキテクチャの勉強になると思うので、なんとか解析したいと思います。
んで、予定外に早く終了したので、収録に来ていたbaddy氏とかと一緒に夕食後、baddy氏の日記で取り上げられてた練馬のゲーセンへ。 最初にみんなで対戦したOutRun2が激しく面白すぎ! 初代は(私には)結構難しいイメージがあったんでプレイを避けてたんですが、2はやたらとドリドリしまくって横滑りズザーって感じ。 ポリゴンがのっぺりしてるのとハンドルが重たいのはやっぱりセガ製だなーといった印象ですが(個人的にはハンドル軽くて光沢が美しいナムコの…というかぶっちゃけリッジが好き)、全体的には好感触。(ただ、この店では周りがうるさくてBGMが全く聞こえなかったのが残念!) 下手するとペケ箱と一緒に買ってしまいそうな勢いですが、置き場所が無いのと他にやりたいゲームが無いのがねぇ。 他にも、ポップいろはや何故かあったアニメロ2号を初めてプレイしてみたり、10年ぶりにパワードリフトをプレイしてみたりしてかなり楽しゅうございました。